- 入園までにおむつを取らないといけないですか?
- おむつでの入園でも大丈夫です。
家庭と園で協力しながらトイレトレーニングなどを進めていっています。
- 車送迎・来園できますか?
- 全園児の登園、降園時間は基本的にはできません。
預かり保育を利用の場合は可能です。
車で来園されたい場合は近くのパーキングに停めていただくようお願いしております。
- 登降園の時間は何時ですか?
- 徒歩(自転車)通園:
登園は8:30~8:45
降園は午前保育11:30~11:50
午後保育14:00~14:20です。
バス通園:
年度によりルート変更があり、時間帯は異なります。
今年度のルートはホームページの送迎バスコース案内をご確認ください。
- 預かり保育はありますか?
- 1号認定の方は保育後~17:30まで利用可能としています。
現在のルールでは毎月15日から翌月分の予約開始で、利用日の申し込みをしていただいています。
2号認定の方は7:30~8:30/保育後~19:00(18:31~19:00は延長保育(有料))まで
開園しています。
- 役員制度はありますか?
- クラス委員としては各クラス2名ずつ選出しています。
また六中校区委員、PTA連合会担当委員などもあります。
1号認定・2号認定共に選出対象です。
- クラスは何クラスありますか? 1クラスに先生・子どもは何人ですか?
- 現在、年長・年中・年少各クラス4クラスずつ・満3歳児クラス1クラスです。
人数は1クラス担任1名・子ども20~25名程度です。
活動や状況により補助・加配職員がつくことがあります。
また学年担当フリーや全体フリーが補助や見守りに入ります。
年少・満3歳児クラスには担任に加え保育補助を各クラス1名職員を
配置しております。