入園をご検討の保護者さまへ
当園では、子どもたち一人ひとりのやってみたい気持ちを高める環境やかかわりを大切にしています。
また子どもを真ん中に、保護者の方と保育者が
手を携え、進んでいきたいと思います。
ぜひ当園で、子どもたちの成長をともに喜び合える幼稚園生活を送っていただければと思います。

学校法人高槻双葉学園
高槻双葉幼稚園
幼稚園型認定こども園
小規模保育事業キッズルームふたば
お知らせ&トピックス
当園について
子育て支援
入園案内
当園では、子どもたち一人ひとりのやってみたい気持ちを高める環境やかかわりを大切にしています。
また子どもを真ん中に、保護者の方と保育者が
手を携え、進んでいきたいと思います。
ぜひ当園で、子どもたちの成長をともに喜び合える幼稚園生活を送っていただければと思います。
令和5年度 入園募集要項 募集人員
誕生年月日 | 1号利用定員 | 1号募集 | 2号利用定員 | 2号募集 | |
---|---|---|---|---|---|
5歳児 | 平成29年4月2日~平成30年4月1日 | 90名 | なし | 20名 | なし |
4歳児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日 | 90名 | 若干名 | 20名 | なし |
3歳児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日 | 90名 | 90名 | 20名 | 若干名
(注1) |
*3歳児の2号認定については、キッズルームふたば、のばら保育園たかつきの両連携施設の園児の2号認定での入園が加点の関係で優先されます。連携施設の入園者数決定後、連携施設外からの2号認定入園募集者数が分かります。そのため現時点では「若干名」と記述しています。
*1号認定・2号認定ともに定員がありますので、各認定区分で入園後、違う認定区分に移動を希望される場合は、各認定区分の空き枠などの関係で、移動ができない場合がありますので、ご了承のうえご入園ください。
当園への入園は1号認定と2号認定の方で手続きが異なります。
費用の詳細は令和5年度願書セットを取得の上、そちらもご確認ください。
2号認定の方は教育時間以外の開園時間が保育時間となります。
1号認定の方は土曜日・休園日・代休日の利用はできません。
1号認定
原則、月・火・木・金は給食提供日です。
(月1回程度お弁当持参日があります)
2号認定
原則、月〜土が給食提供日です。
(月1回程度のお弁当日に加え、土曜日のお弁当日などもあります)
2台のバスで運行をしています。
詳しいルートはバスコースマップをご覧ください。
バスコースのご案内
英語教室 (ECC)
主に月・金
体操教室( エルステップス
主に火・木
2歳児のお子様がおられるご家庭の方対象の
5月~3月(8月除く)の
約週1回の未就園クラスです。
はじめは親子で、そして徐々にお子様だけで
参加していくというように進めています。
また、「にこにこクラブ」に関する手続き・諸費用などは上記の「令和5年度にこにこクラブ募集要項」をご覧ください。
園見学や入園についてのお問い合わせはお電話にてお願いいたします。